No.043 齧り取った鱗片の山
2025-02-20 gooブログ掲載
道場町生野にあるテーダマツの森には、リスがマツボックリから齧り取った大量の鱗片が、テーダマツの根元付近に廃棄されたところが散見されます。中には、まるで鱗片が山のように盛り上がったところもあるんです〜♪
鱗片の盛り上がり具合がより明確に見て取れるように、少し角度を変えて撮影してみました☆
リスがアカマツのマツボックリをたくさん食べたところに、鱗片がてんこ盛りになっているのをときどき目にしますが、テーダマツの場合はその大きさゆえに、一つのマツボックリを食べて廃棄される鱗片のボリュームが半端ないことから、このようなトンデモナイ山が出来てしまったのでしょう。それにしても、凄すぎです〜☆☆