No.003 緑の絨毯が好きなの? 後篇 

 2024-06-14 gooブログ掲載 
前篇に続き、同じエリア内でリスのエビフライを見つけた場所をいくつか紹介します。

◎ 例7 朽ちた切り株の上

この切り株の向こうにある切り株の上にも...


◎ 例8 倒木の上

細い倒木の上なのに、エビフライは緑の絨毯の上に残ってま〜す♪


◎ 例9 倒木の上


◎ 例10 切断された倒木の上


結局、このエリア内で緑の絨毯以外の場所から見つかったのは、最後(例10)の倒木の上にあるものだけでした。それにしても、リスのエビフライって茶色に比べて、圧倒的に緑色のバックグラウンドに映えますよね〜♪♪ まるで、おとぎの国に迷い込んだかのようなメルヘンティックな光景に、探索中は終始ウットリしてしまいました☆
ところで、例8で紹介した細い倒木の上にあるエビフライについてですが、エビフライがただの食べカスなら、齧り取った大部分の鱗片といっしょに倒木の下に落ちていたはずです。それなのに、この細い倒木のど真ん中にエビフライが置かれた状況をみると、私には何か目的があってリスがそうしたとしか思えません。
はたしてリスは、緑の絨毯の上で単にマツボックリを食べるのが好きなだけなんでしょうか?それとも、その存在がより強調される緑の絨毯のような場所にエビフライを設置することで、自らの縄張りのようなものを主張しているのでしょうか??